ぼくの話すことは、全部ネットに書いてある。

週末引きこもり族がカメラ片手に外に出ようとするブログ。

東京モーターショーでの撮影[TMS2017]

初参加。車メインであわよくばコンパニオンさんも写真撮ってきました。室内、ポートレートの撮影は初めてです。

持っていったレンズは「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」の一本刀。全体的に記録写真です。編集面倒なので基本的に一般客の顔が写ってる写真は載せません。

f:id:aino123:20171031183345j:plain

一般ゲートはご覧のように非常に混み合っていましたが、Tチケット専用ゲートはすいており並ばずに入れました。

モーターショーってこんなところだった

  • 手が届かない高級車のシートに乗る経験ができる。
  • コンセプトカーが美しかった。
  • セグウェイに初めて乗って楽しかった。
  • メーカーの開発者に質問ができて勉強になった。
  • VRで自動運転とか疑似体験できる。
  • 身近な存在だけど触れたことのない大型トラックの運転席に乗れた。

車の撮影

だいたい回った順番に。

ポルシェ

DSC_0430_00001

「911GT3」。D5600ではホワイトバランスを「蛍光灯」にしたのですが、青みがかってしまいました。RAW現像時に「高演色蛍光灯」にすると実写の色に近くなります。

メルセデス

DSC_0489_00001

AMG Project ONE」F1と並べて飾られてました。市販車とは思えない、プロトタイプカーのようなシャークフィンが特徴的です。

DSC_0495_00001

F1マシンとほぼ同じというエンジンのモックアップ。ターボが2つ見えます。

DSC_0505_00001

電気自動車のコンセプト「EQA」。正直このデザインは理解できません。

マツダ

f:id:aino123:20171031201658j:plain

車に興味を持ったのは、mazdaおかげとも言えなくもない。初めて自分で買った車のメーカーです。車に興味のなかった自分が、決算期のキャンペーンで割引のくじに当選したために付き合うこととなったデミオ。アクセルだけでコントロール出来る変速の感覚が、とても気に入っています。

DSC_0525_00001_01

というわけで、お目当ての一つである「魁CONCEPT」。次期アクセラがこのままだったら買います(即決)。

CX-5と同じ顔とか言われてますが、目がだいぶ後ろに付いてますね。切れ込み部分の大半がランプではなくウィングです。

DSC_0538_00001

地面が回転するに従い、光が流れていく様子が美しい。シャッタースピードが地面の回転に間に合ってないのでピンぼけ……。

アクセラサイズなのに存在感がアテンザ。現行アクセラデミオ寄りでこじんまりしてるからなぁ(順番的には逆)

f:id:aino123:20171031204922j:plain

リアは、ガラスの下が屈折しているのですが、角度によっては光の加減によって見えたり見えなかったり。円形のランプを外殻が覆って欠けさせるという、面白い形をしてます。

この角度から見ると、フェンダーが非常に滑らかな曲線で出来ているのがわかります。

DSC_0515_00001

「Skyactive-X」開発者の方にいろいろお話伺いました。素人に真摯に答えて頂き感謝の極み。

DSC_0573_00001

「VISION COUPE」いつか出るといいなぁ。

ルノー

DSC_0613_00001

「メガーヌRS」。王道を往くホットハッチ。

スバル

DSC_0618_00001

DSC_0790_00001

一応地元の会社。「VIZIV PERFORMANCE CONCEPT」うーんマッシブ。

DSC_0625_00001

DSC_0628_00001

スバルはこういうのわかってるよね……。

VW

DSC_0770_00001

 未来型ワーゲンバス「I.D. BUZZ」

スズキ

DSC_0652_00001

噂のハスラーワイド「XBEE」。スズキブースは、販売店を模して身近さをアピールしてました。

DSC_0650_00001

サイドはハスラーの方がFJクルーザーっぽくて好きだなぁ。

ヤマハ

DSC_0710_00001

「MWC-4」甲虫っぽい。

ホンダ

DSC_0685_00001

「Honda Sports EV concept」。フロントにディスプレイつけるのが流行りですね。

ダイハツ

DSC_0805_00001

「DNコンパーノ」。コペンのプラットフォームはミラ イースベース。DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)プラットフォーム作るみたいだし、ブーンのプラットフォームベースで作れないかなぁ。

トヨタ

DSC_0814_00001

WECに参戦してる「TS050」……のはず。細かい型式の違いは判らない。

DSC_0821_00001

DSC_0833_00001

WRCに参戦してる「YARIS WRC」。リアスポイラーがすごい。

その他

DSC_0716_00001

インホイールモーター。これだけ複雑だと、4輪のうち1つが壊れたりしそうで怖い。

コンパニオンの撮影

結論から言いますとほとんど失敗しました。コンパニオンさんに失礼なレベルの写真しか撮れなかったため、失敗画像は載せません。

失敗の原因1:フラッシュの不使用

顔に陰影がつきすぎてしまいました。陰影は露出補正してもどうにもなりません。

原因は明らかにフラッシュの不使用。会場にも一眼レフを持った人が多くいましたが、みな外付けのストロボを取り付けていました。

内蔵ストロボだと不安なので、外付けのストロボを購入して今後臨みたいと思います。

失敗の原因2:目線の確認不足

コンパニオンさんは、複数のカメラが向けられるとそれぞれに目線をくれます。しかし、車とコンパニオンさんを同時にファインダーに収めると、小さすぎて目線が何処に向いているか分かりません。

  • 目視でこちらに目線が向いているか確認してからファインダーを覗く
  • ライブビューで拡大する

等、工夫が必要だと思いました。コンパニオンさんだけ撮影するのなら、ファインダー越しでも目線がわかるのですけどね。

失敗の原因3:コミュ障

声をかけた後、撮影するときに慌てて撮ってしまった。

声をかけた時点でこちらの撮影を待っていてくれるので、落着いて撮影するべきでした。

東京モーターショーで撮影するにあたって。総括。

  • レンズは基本的に通常ズーム1本でOK。コンパニオンさんだけ撮りたいなら、より望遠のレンズが必要。
  • 外付けストロボを持っていこう。
  • ターンテーブル上のものを撮影するときは気持ちシャッタースピード早めで。
  • 車の全体撮ってもWEBニュースの写真と同じような構図になっちゃうから、パーツに注目して撮影した方がいいかも。

後書き

京都と東京に行った連休もこれでおしまい。あっという間でした。

京都→東京というと、「くるり」の「東京」を思い出します。フルで聞いてほしい名曲。一番好きなバンドです。


くるり - 東京

京都ひとり強行軍・その2[野宮神社/嵐山/常寂光寺]

稲荷山に登って疲労困憊になった後、JR線で嵐山エリアに移動。天龍寺周辺でお昼と食べ歩きを済ませた後、常寂光寺まで歩きました。

野宮神社

「ののみや」と読みます。御祭神は野宮大神天照大神と同一のようです。縁結び、子宝、学問のご利益。縁結びと学問ってセットのことが多い気がします。受験先の学校との縁とかかなぁ。

DSC_0117_00001_01

全国でも珍しいという黒木の鳥居。伏見稲荷大社の真っ赤な鳥居に目がチカチカしてたので、こちらの落ち着いた雰囲気に癒やされます。

人が多い上、画角を稼ぎにくかったので、バリアングル液晶を使ってローアングルで撮りました。人がいい感じにブレてくれたのは良いな。けれど肝心な鳥居がピンぼけしてます。しゃがんで撮るのが少し恥ずかしかったから短時間で撮ったからとか、バリアングル液晶でのピント合わせが初めてだったからとか言い訳はいろいろあります。

この黒木の鳥居は、源氏物語にも歌われてます。第十帖 賢木 第一章です。

ものはかなげなる小柴垣を大垣にて、板屋どもあたりあたりいと かりそめなり。 黒木の鳥居ども、さすがに神々しう見わたされて、わづらはしきけしきなるに、神司の者ども、ここかしこにうちしはぶきて、おのがどち、物うち言ひたるけはひなども、他にはさま変はりて見ゆ。

クヌギの木の皮を剥かずに建てる黒木鳥居は、日本最古の鳥居様式とも言われるそうですが、残念ながら現代のものは樹脂製。クヌギの調達が難しくなったからだとか。

ギターに使われるローズウッドが、ワシントン条約で輸入しにくくなった件を思い起こさせます。

DSC_0119_00001

社殿。疲れて構図も大雑把。

DSC_0130_00001_01

苔の絨毯。橋や灯籠などの距離が微妙に離れてて、広角で撮ると写したくないものまで写ってしまう。悩んだ末にバリアングル液晶を使用し望遠で撮りました。そんな感じのピンぼけ写真。

嵐山周辺

似たような竹林がいっぱいあって、行きたかった竹林の小径スルーしました……。

DSC_0135_00001

トロッコ列車。踏切でとっさにシャッタースピード優先モードにして撮りましたが、連写モードにするという発想が浮かびませんでした。

DSC_0142_00001_01

竹林をシルエットにして空の青を浮かび上がらせてみました。

色々と試行錯誤した結果、シルエットの撮影よりも、被写体と空を同時に鮮やかに撮ることのほうが難しいことに気付かされました。カメラの性能限界があるそうです。

常寂光寺

紅葉が美しいお寺と聞きますが、残念ながら私が行ったタイミングではうっすら色づく程度でした。しかし、緑も非常に美しい。何度も感嘆の声をあげてしまいました。

喧騒もなく、とても落着いた雰囲気。

DSC_0147_00001

 苔で覆われた地面。

DSC_0189_00001

水に映る灯籠が撮りたかった。が技量不足。

DSC_0175_00001

ピンボケ写真……。紅葉はこれから。多宝塔の白い部分は亀腹(かめばら)というそうです。木組みを隠すために漆喰で固めてるのだとか。

DSC_0168_00001

常寂光寺イチオシです。

京都ひとり強行軍・その1[伏見稲荷大社]

連休を取得し、京都に行って参りました。2泊3日(バス泊含み4泊)撮影主目的の一人旅です。土日出不精の私ですが、今までも連休は出かけてました。しかし、スマホ以外のカメラを持ち歩いた遠出は初。

電車や猫、夜景、超望遠、バリアングル液晶の使用など様々な初体験の撮影シチュエーションにも遭遇しました。失敗ばかりでしたが、全体的にはとても楽しめたので良い旅だったと思います。

このシリーズの最終回では、日程や持ってたものの良かった点、反省点を総括したいと思います。

全体スケジュール

伏見稲荷大社

バスが京都駅に到着したのが午前7時ごろ。スナップ写真を撮るために、SUN&CLOUD持ってくれば良かったとちょっと後悔(カメラバッグに入らないため持って行きませんでした。

伏見稲荷は非常に混雑すると聞いていたため、荷物をコインロッカーに預けた後に急行。天気は小雨。

DSC_0006_00001

朝早かったため、観光客もそれほどおらず千本鳥居の撮影もできました。実はこの正面写真、少し傾いてしまったのですがRAWだと劣化なしで修正効くんですね。

しかし、全体的に少し右寄りになってます。これは修正効かない。じっくり狙いたいところですが、邪魔になるのでずっと構図を調整するわけにはいきません。手早く構図を決めるためにグリッドを使うとか、工夫が必要かな。

DSC_0007_00001

こちらは、手早く構図が決まらず煩雑な写真になってしまいました。伏見稲荷大社は様々な場所にあるお稲荷様の総本社。

この旅のなかでも、様々なお寺や神社でお稲荷様の姿を見ることが出来ました。

DSC_0024_00001

三角構図(ただ三角形があるだけ)。本物の狐に会える「宮城蔵王キツネ村」にもいつか行きたいなぁ。

DSC_0025_00001

鳥居の中は結構暗く、三脚も持っていないためISOも高めにしました。

晴れ間が一瞬覗くと、光が鳥居に遮られて陰影が美しく浮かび上がります(撮影タイミング逃しました)。

DSC_0070_00001

稲荷山も一通り登りました。狐だらけの中に馬。そんな異種を見つめる狐。曇り空の中、明るい単焦点が大活躍。明るいズームレンズ欲しい。

DSC_0098_00001

帰りは晴れ。広角欲しい……。

DSC_0102_00001

猫様。触らせてくれました。初めてシャッタースピード優先モードを使いました。が、ピンぼけ。

DSC_0108_00001

別猫。触ってたら逃げられた……。

DSC_0085_00001

ショルダーバッグで山にのぼるのはキツかったです。唯でさえ無い体力が、初日午前中からごっそり削られました。

帰りに本殿まで降りると、大変な混雑。早い時間に行けて良かったです。事前知識がなかったのですが、当日「抜穂祭」というお祭りがあり、本殿で神事を見ることが出来ました。

伏見稲荷大社」大満足。

後書き

・初めてはてなスターを頂き感激しました。ありがとうございます。

・今回の旅は、神社仏閣巡りメイン。最大限マナーに配慮しました。撮影禁止を守ることはもちろん、参拝の手順を済ませてから改めて撮影に入るとか。三脚使わないとか。

・人が増えると、じっくり構図を考えて撮るというわけにもいかず、スナップになりやすい。

初!雨の中の撮影/構図パターンとか[妙技神社]

妙技神社2017年10月21日

今日も生憎の雨。一応カメラ用のレインカバーを持っていきましたが、小雨のため使いませんでした。

www.amazon.co.jp

ただカメラ+傘はやっぱ駄目ですね。一応影にならないよう透明なビニール傘にしたのですが、何よりも動きにくい。先人のブログに書いてあるように、おとなしくカッパにすれば良かった。雨具も見につけず、FGOのコスプレ撮影会を行ってる集団に遭ったりもしました。こちとら陰キャムーブしてしまいましたよ。

Myougi01

一応構図を意識してるつもりなんだ……

今回は絞り優先モード使ってます。

三分割構図

f:id:aino123:20171021230244j:plain

画面を縦横に三分割してラインや交点に主題や副題を置く。バランス良く空間に配置できる。

Myougi06

面白い形だなと思って撮った一枚。縦と横に伸びる木を三分割構図のラインに当てはめてって思ったけどなんか違う気がする。ピンぼけしてる(そもそももっと絞るべきだったと思う)。ノイズが酷いなど色々言いたいことはありますが。なぜ35mmの単焦点レンズで撮っているのか!?。それはね……他に70-300mmしか持ってこなかったからさ……。

あと、光量がないときってほんと三脚欲しいですね。シャッタースピード下がってブレるブレる。とりあえずISO400にしたけどもっと上げて良いのかなぁ?と思い調べてみました。

ISO 設定目安
100 晴天・明るい場所
200 薄曇り
400 曇り・小雨
800 雨・室内
1600 薄暗い光・夜の街明かり
3200 夜景とか

雨だと雨粒も考慮してシャッタースピード変えないと駄目ですよね。

Myougi05

左下の交点に岩、右下の交点に橋を置こうとしたんだよ!。右下の凹んでる水路には水が流れていましたが、アスファルトみたいに写ってしまってます。あと、ヒストグラムみると左に固まってる。これって黒つぶれってことかなぁ。

f:id:aino123:20171021221634p:plain

対角線構図

f:id:aino123:20171021232342j:plain

対角線上に被写体を配置する。動きや立体感が演出出来る。

Myougi03とか説明しつつ、主題(ピント)は灯籠です。これは本殿向かって右側の灯籠。

Myougi04

こちらは本殿向かって左側の灯籠。灯籠は一緒なのに門の色形が異なるのが面白いなと思って撮りました。

雑記

GTSPORTを予約キャンセル。その分のお金は三脚と予備バッテリーに変わりました!別にGTSPORT自体が悪いわけじゃないんだ……優先順位の問題であって。

妙義神社からの帰りで愛車のキリ番達成。今まで通勤にしか使ってないからなぁ。これからどんどん乗り回すぞぉ。

f:id:aino123:20171021233743j:plain



トイデジへの逃避行

SUN&CLOWDを衝動買い

どっかの記事と同じことを言ってますが、Amazonトイデジ購入しました。今月参加予定のお散歩イベントにでももっていこうかなと思います(一眼だと大掛かり過ぎる)。

価格は1,944円+送料540円。元の値段が2万円弱なので、液晶画面以外はチープさを感じません。程よいマットホワイトです。お買い得。内蔵式バッテリーの劣化が少し不安。劣化しても気に入ってたら、交換に挑戦したいと思います。

f:id:aino123:20171015182426j:plain

100円均一でケースになりそうなものを探しましたが、ちょうどいいサイズがありませんでした。奥行きが6cmと厚いのがネック。7cm×7cmのマフィンケースが惜しかったなぁ。

長所・短所

(トイ)カメラとしての性能やエフェクトは後で撮影しながらつらつら語りたいと思います。

長所

  • かわいい
  • 操作が簡単。3つエフェクトを登録できるボタンが便利。
  • 気楽に撮れる
  • エフェクトが楽しい

短所

  • 液晶の解像度が悪い。PCで見てのお楽みということで。
  • シャッターボタンが押しにくい。
  • オートパワーオフが1分は短い。最初不良かと思った。
性能諸元
  • 有効画素数:300万画素
  • 撮影素子:CMOSセンサー
  • レンズ:f=4mm (35mm フィルム換算:38mm), F3.0
  • 静止画記録画素数:2048×1536pixel (JPEG)
  • 動画記録画素数:640×480pixel (AVI音声有)
  • ISO感度:ISO100、ISO800
  • 撮影距離:ノーマル(約150cm~∞、ポートレイト(約60~150cm、マクロ(約25~35cm
  • 露出・ホワイトバランス:オート
  • フレームレート:30FPS、8FPS、1FPS
  • 記録メディア:Micro SDカード/Micro SDHCカード(16GBまで対応)
  • 本体寸法:6×6×8cm
  • 重量:200g
  • セルフタイマー(10秒)/フラッシュ(LED)/エフェクト(カラー8種,モノクロ7種)

言い訳

土日一眼を一度も出さずに過ごしてしまいました。土日雨が降ってただとか、情報処理技術者試験受けてきただとか。色々言い訳はあるけど……。

一応こんな本購入して勉強してます。

www.amazon.co.jp

構図を勉強しようと思って買った本。書店でみて良さそうと思って購入したけどamazonレビューがめっちゃ悪い…。添削が独りよがりなのがいけないみたいですね。しかし私もズブの素人なのでこれでも勉強になります。

www.amazon.co.jp

カメラの基本を勉強するために買った本。こちらの評判は良いです。それぞれで学んだことを実践して頑張りたいと思います。

amazonってアソシエイトじゃないと画像貼れないのか……。

GTSPORTオープンβやってます

f:id:aino123:20171011213440j:plain

f:id:aino123:20171011214655j:plain

オープンβの期間は2017年10月9日16時~10月13日0時。

あまりゲームをやらない人間ですが、PSVRの発表を機にPS4を購入しようと思い、ついでに「グランツーリスモSPORT リミテッドエディション」を予約してました。

予約したのが去年の6月……だいぶ延期されましたね。現在Amazonで新規注文できる最低価格(マーケットプレイス)が12,500円なのに対し、注文金額が8,737円なのでだいぶ値上がりしてます。

最初にもらえる車はランダムですが、私はトヨタ86GR.Bでした。まぁ正統派かな。

f:id:aino123:20171011214244j:plain

非常にライティングがきれいです。

f:id:aino123:20171011214355j:plain

リプレイのカメラモード。

f:id:aino123:20171011214655j:plain

 絞り・露出・シャッタースピードやホワイトバランスなど細かく設定して好きな位置から撮影出来ます。実際のサーキットにも撮影に行きたいなぁ。

以下ミッション報酬やデイリーチャレンジで貰った車。私自身特に車に詳しいわけではないです。

DODGE SRT TOMAHAWK VGT RACING

f:id:aino123:20171011215133j:plain

DODGEといえばChallenger SRT。アメリカンマッスルカーはカッコいいですよね。

DODGE SRT TOMAHAWK VGT STREET

f:id:aino123:20171011215125j:plain

被った……。マッスルカーだとマスタングがいちばん好きです。買うお金も乗ったこともないですが、Ford贔屓なので。

HYUNDAI GENESIS GR.4

f:id:aino123:20171011215134j:plain

ヒュンダイで知ってる車名ってジェネシスソナタくらいです。WRCに出場してることは知っているのでベース車を調べたのですが、i20って初めて聞きました。

PEUGEOT RCZ GT LINE

f:id:aino123:20171011215114j:plain

通勤のときたまに見かけます。リアガラスの曲面デザインが非常に美しいです。新型プリウスPHVのリアガラスも、同じようになだらかなM字になってますよね。

はじめてのRAW現像

ぐんまフラワーパーク 2017年10月09日

全マニュアルで、単焦点レンズをとにかく使ってみました。

とりあえず撮って露出の調整、それの繰返し。撮影結果をすぐ確認できないフィルムカメラを用いていた先人たちを尊敬します。

RAW現像にも挑戦。使用ソフトはNikon公式Capture NX-D。

PC性能は十分だけれど、よりよい現像を行うにはディスプレイ性能も考えないと行けないのかな。Flickerへのアップロードも遅いから回線もなんとかしたい。GTSport体験版のダウンロード遅いし。

f:id:aino123:20171009211210p:plain

RAW現像でいじれる範囲だけでも奥が深い。まあ、大規模なレタッチなんかはなしでいきます。

目的は、賞を獲るような綺麗な写真を取ることじゃなくて自分が楽しむことなので。

保存形式をRAWに設定し忘れた一枚目

flowerpark01

RAW現像前

flowerpark02

RAW現像テスト 

flowerpark02G

こうやって並べるとセンスの無さが浮き彫りに。中学高校の評定、いつも体育と美術だけ3でした。

DSC_0037_00001

DSC_0064

花の名前は基本わからない。

DSC_0073_00001

木漏れ日

十月桜

十月桜 ぼけぼけだけど、桜好きです。

ダリア

ダリアフェスでした。ダリアは非常に品種が多いのだとか。flowersで知りました。写真の品種は「大和なでしこ」のはず

反省点

  • マニュアルのピント合わせで、ファインダーを覗いてもピントがしっかりあっているか判らない。→ ライブビューをもっと積極的に用いる
  • とにかく構図が下手。ぼかせばいいってもんじゃないと思う。→ 誰かに教えを請うか。本で学ぶか。練習あるのみで自分の感性を鍛えるか。

現像中に垂れ流していた曲を幾つか。

Tobu - My Own Paradise : イントロが好きです。

ラブリーサマーちゃん - 水星(tofubeats cover)(LoconyanEdit) : ローテンションなcoverのアップテンポなremix ver。もちろん原曲もremix前も好きですよ!