ぼくの話すことは、全部ネットに書いてある。

週末引きこもり族がカメラ片手に外に出ようとするブログ。

東京モーターショーでの撮影[TMS2017]

初参加。車メインであわよくばコンパニオンさんも写真撮ってきました。室内、ポートレートの撮影は初めてです。

持っていったレンズは「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」の一本刀。全体的に記録写真です。編集面倒なので基本的に一般客の顔が写ってる写真は載せません。

f:id:aino123:20171031183345j:plain

一般ゲートはご覧のように非常に混み合っていましたが、Tチケット専用ゲートはすいており並ばずに入れました。

モーターショーってこんなところだった

  • 手が届かない高級車のシートに乗る経験ができる。
  • コンセプトカーが美しかった。
  • セグウェイに初めて乗って楽しかった。
  • メーカーの開発者に質問ができて勉強になった。
  • VRで自動運転とか疑似体験できる。
  • 身近な存在だけど触れたことのない大型トラックの運転席に乗れた。

車の撮影

だいたい回った順番に。

ポルシェ

DSC_0430_00001

「911GT3」。D5600ではホワイトバランスを「蛍光灯」にしたのですが、青みがかってしまいました。RAW現像時に「高演色蛍光灯」にすると実写の色に近くなります。

メルセデス

DSC_0489_00001

AMG Project ONE」F1と並べて飾られてました。市販車とは思えない、プロトタイプカーのようなシャークフィンが特徴的です。

DSC_0495_00001

F1マシンとほぼ同じというエンジンのモックアップ。ターボが2つ見えます。

DSC_0505_00001

電気自動車のコンセプト「EQA」。正直このデザインは理解できません。

マツダ

f:id:aino123:20171031201658j:plain

車に興味を持ったのは、mazdaおかげとも言えなくもない。初めて自分で買った車のメーカーです。車に興味のなかった自分が、決算期のキャンペーンで割引のくじに当選したために付き合うこととなったデミオ。アクセルだけでコントロール出来る変速の感覚が、とても気に入っています。

DSC_0525_00001_01

というわけで、お目当ての一つである「魁CONCEPT」。次期アクセラがこのままだったら買います(即決)。

CX-5と同じ顔とか言われてますが、目がだいぶ後ろに付いてますね。切れ込み部分の大半がランプではなくウィングです。

DSC_0538_00001

地面が回転するに従い、光が流れていく様子が美しい。シャッタースピードが地面の回転に間に合ってないのでピンぼけ……。

アクセラサイズなのに存在感がアテンザ。現行アクセラデミオ寄りでこじんまりしてるからなぁ(順番的には逆)

f:id:aino123:20171031204922j:plain

リアは、ガラスの下が屈折しているのですが、角度によっては光の加減によって見えたり見えなかったり。円形のランプを外殻が覆って欠けさせるという、面白い形をしてます。

この角度から見ると、フェンダーが非常に滑らかな曲線で出来ているのがわかります。

DSC_0515_00001

「Skyactive-X」開発者の方にいろいろお話伺いました。素人に真摯に答えて頂き感謝の極み。

DSC_0573_00001

「VISION COUPE」いつか出るといいなぁ。

ルノー

DSC_0613_00001

「メガーヌRS」。王道を往くホットハッチ。

スバル

DSC_0618_00001

DSC_0790_00001

一応地元の会社。「VIZIV PERFORMANCE CONCEPT」うーんマッシブ。

DSC_0625_00001

DSC_0628_00001

スバルはこういうのわかってるよね……。

VW

DSC_0770_00001

 未来型ワーゲンバス「I.D. BUZZ」

スズキ

DSC_0652_00001

噂のハスラーワイド「XBEE」。スズキブースは、販売店を模して身近さをアピールしてました。

DSC_0650_00001

サイドはハスラーの方がFJクルーザーっぽくて好きだなぁ。

ヤマハ

DSC_0710_00001

「MWC-4」甲虫っぽい。

ホンダ

DSC_0685_00001

「Honda Sports EV concept」。フロントにディスプレイつけるのが流行りですね。

ダイハツ

DSC_0805_00001

「DNコンパーノ」。コペンのプラットフォームはミラ イースベース。DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)プラットフォーム作るみたいだし、ブーンのプラットフォームベースで作れないかなぁ。

トヨタ

DSC_0814_00001

WECに参戦してる「TS050」……のはず。細かい型式の違いは判らない。

DSC_0821_00001

DSC_0833_00001

WRCに参戦してる「YARIS WRC」。リアスポイラーがすごい。

その他

DSC_0716_00001

インホイールモーター。これだけ複雑だと、4輪のうち1つが壊れたりしそうで怖い。

コンパニオンの撮影

結論から言いますとほとんど失敗しました。コンパニオンさんに失礼なレベルの写真しか撮れなかったため、失敗画像は載せません。

失敗の原因1:フラッシュの不使用

顔に陰影がつきすぎてしまいました。陰影は露出補正してもどうにもなりません。

原因は明らかにフラッシュの不使用。会場にも一眼レフを持った人が多くいましたが、みな外付けのストロボを取り付けていました。

内蔵ストロボだと不安なので、外付けのストロボを購入して今後臨みたいと思います。

失敗の原因2:目線の確認不足

コンパニオンさんは、複数のカメラが向けられるとそれぞれに目線をくれます。しかし、車とコンパニオンさんを同時にファインダーに収めると、小さすぎて目線が何処に向いているか分かりません。

  • 目視でこちらに目線が向いているか確認してからファインダーを覗く
  • ライブビューで拡大する

等、工夫が必要だと思いました。コンパニオンさんだけ撮影するのなら、ファインダー越しでも目線がわかるのですけどね。

失敗の原因3:コミュ障

声をかけた後、撮影するときに慌てて撮ってしまった。

声をかけた時点でこちらの撮影を待っていてくれるので、落着いて撮影するべきでした。

東京モーターショーで撮影するにあたって。総括。

  • レンズは基本的に通常ズーム1本でOK。コンパニオンさんだけ撮りたいなら、より望遠のレンズが必要。
  • 外付けストロボを持っていこう。
  • ターンテーブル上のものを撮影するときは気持ちシャッタースピード早めで。
  • 車の全体撮ってもWEBニュースの写真と同じような構図になっちゃうから、パーツに注目して撮影した方がいいかも。

後書き

京都と東京に行った連休もこれでおしまい。あっという間でした。

京都→東京というと、「くるり」の「東京」を思い出します。フルで聞いてほしい名曲。一番好きなバンドです。


くるり - 東京